歯科医が書く!予防歯科専門ニュースレター

予防の大切さを患者さんに認識してもらうには、どうしたらいいでしょうか?

恐らく多くの先生は、頭では理解されていますが、具体的な行動には移せていないのではないでしょうか?

先生は、予防歯科医院経営に興味をお持ちですか?

もしそうであれば、
患者さん向けツールを活用して、予防歯科を強化した医院経営を成功に導く方法があります。
それは、患者さん向け教育ツールである「ニュースレター」を発行することです!

予防歯科を強化する医院経営を成功させる2つのカギ

予防のための来院者を増やして、医院経営の安定化を実現するには・・・。
この答えは2つのカギがあると思います。

それは、
患者さんとの信頼関係を強化するコミュニケーションスキルを上げるスタッフ対策
そして、
患者さんに予防の大切さをわかってもらう患者対策
歯科医院通いは、歯にトラブルを生じたときや、歯に関する悩みが我慢の限界を超えたときに来院されるのがほとんどでしょう。

しかし、ご存知の通り予防歯科はそのサイクルではありません。
これは、院長である先生や歯科衛生士、医院に働くスタッフはわかっていることだと思います。
いくら頭ではわかっていても、改善のための行動に移せる医院は残念ながら少数派!

理解していても、実行するにはノウハウやハウトゥが必要になりますし、ツールを作成する必要があるなど、そこには作業という大きなハードルがあるのです。
このハードルこそ、「予防歯科」を強化した医院経営を軌道に乗せられない「犯人」だとは思いませんか。

院内スタッフのコミュニケーションスキルを上げる教育、これは院長やチーフDHなどリーダー自ら率先して取り組む必要があります。

一方の患者対策
もちろん、スタッフの説明スキルや患者の話を聞くヒアリング能力が必要なことは間違いありません。
これは、粘り強く取り組む必要があるでしょう。
しかし、具体的な患者対策に目を向けると、どんな取り組みがあるでしょうか。

患者さんに予防の意識を持ってもらうには「ニュースレター」が最適

医院から定期的に発行される「ニュースレター」は、患者さんの予防に対する意識を定着させる強力なツールになります。

患者さんは、歯に関する知識はあまり持っていません。
虫歯治療が終わったら、虫歯は治った!
と認識します。
二次カリエスの危険について、知っている患者さんはどれくらいいると思いますか?
要は、患者さんに説明が必要なのですが、多忙な日常診療の合間に、あまり時間をかけて説明できないのも事実でしょう。

それを補い、患者さんに予防の大切さを知ってもらうには、院内発行の「ニュースレター」を発行することが効果的です。

患者さんは、お家に帰ってから、じっくりと読むことができます。
 なぜ、予防が大事なのか?
 一連の治療が終わってからのケアが重要なわけ?
 歯周病は歯の病気のみならず、全身の病気に関連深いこと。

など、歯の専門家として伝えるべきことを「ニュースレター」として発行できれば、予防意識の浸透に大きな力を発揮するとは思いませんか?

予防歯科を強化した医院経営を成功させる条件!それは継続すること

患者さんに、専門家としての情報をお伝えすることの重要性は、先生も認識されていると思います。
しかし、いざ実行となると・・・、

  •  だれが記事を書くのか?
  •  だれが、レイアウトするのか?
  •  毎月のネタ探しは?

これが、実行できない要因になります。
例え、はじめたとしても、3か月もしないうちに発行自体がストップ・・・。
こんな経験をした院長も多いのではないでしょうか?
予防歯科を中心とした歯科医院経営は、地道な取組みが必要です。
もちろん、患者さんの教育ツールである「ニュースレター」も継続することが成功の条件になります。

続ける秘訣!
それは、面倒で時間がかかる作業は、外部の専門家に任せてしまうということ。
唯一の継続する秘訣といえるのではないでしょうか?

仕様・コンテンツ 価格
  • A4サイズ2ページ 毎月1回発行
  • 患者向け予防歯科に特化した内容
  • 歯科医師免許保有者が書くニュースレター
6,800円/月(税別)

お問合せ、申込みは下記フォームに記入してください

    ご利用中の先生の声

    ニュースレターを使ってみようと思った理由を教えてください。

    • 治療から予防に移行される際に、注意してほしい情報を患者様に与えられるから(はしもと歯科 三重県鈴鹿市)
    • 予防についての知識を定期的に患者さんにお知らせしたいから。(牛山デンタルクリニック 埼玉県朝霞市)
    • こういうものが欲しかったのですが、内容が今一つだったので、なかなか採用しておりませんでした。(J歯科 佐賀県)
    • 定期的メンテナンス、リコールの必要性を理解して頂くツールとして有効と考えて(F歯科 茨城県)
    • 患者様の予防に対する知識を上げるため(M歯科クリニック 東京都)
    • 患者のリテラシー向上のため(F歯科 広島県)
    • メンテの数を増やしたくて(Y歯科 愛知県)
    • 情報発信からの通院意欲向上(Mデンタルクリニック 長野県)
    • 口頭説明だけでは不十分と思っていたから(Y歯科医院 福岡県)

    ニュースレターを発行する以前と発行した現在で、目に見える効果はありましたか?

    • 定期的メンテナンス、リコールの途中脱落が減っている(T歯科 茨城県)
    • 定期的に来て頂く方が増えて来ました(M歯科クリニック 東京都)
    • 定期検診が増えた(F歯科 広島県)
    • メンテの数が微増。でも、何もしてなかった頃に比べれば、効果あり(Y歯科医院 愛知県)
    • レターについての質問等、歯科、歯科治療への関心が深まった様
    • 自費が増えたかも
    • 治療が終了されて、ホッとされているときに、注意喚起を促すことができて、なるほどという声をいただくことがある。
    • こんなことが書いてあったと言う反応をいただく事があります
    • 情報を毎月提供していくことで、歯に対しての意識が上がった方もいる
    • 結構、興味を持って見ていただいています
    • 特に大きな変化はありませんが、伝えたという充実感はこちらにはあります。(J歯科医院 佐賀県)

    ニュースレターの気に入っている点があれば教えてください

    • 内容が良い(J歯科 佐賀県)
    • カラーで、分かり易い言葉を使っている点(はしもと歯科 三重県鈴鹿市)
    • 定期的にしっかりとした予防についての情報をクリニックで配信できる点。(牛山デンタルクリニック 埼玉県朝霞市)
    • 一年間のストックの中から、患者さんの状況にあった物を渡す事で、理解、関心が深まる様に感じる(F歯科 茨城県)
    • 内容が一枚に集約されており、読みやすいと思います(M歯科クリニック 東京都)
    • 定期的にネタを提供してくれる所(Tデンタルクリニック 東京都)
    • 毎月必ず情報がアップデートされていくこと。決まった日に届くこと。(Y歯科医院 愛知県)
    • 題材が予防歯科中心である事(Mデンタルクリニック 長野県)

    お問合せ、申込みは下記フォームに記入してください